飯田橋から神楽坂を登ってすぐ左。T字路の正面に中国菜 膳楽房。小さな店なので、通り過ぎてしまいそうになった。白壁のすっきりした内装で清潔感がある。
最初に出てきたのは、ジャスミンティーと野菜の酢漬け。久々にジャスミンティーを飲んだが、冷たく美味しかった。酢漬けにはニンジン、大根、キュウリに、山椒が入っていた。さっぱりとしていて、塩加減もほどほどで丁度いい。
日替わりのランチは「木須肉 豚バラとキクラゲの卵炒め」。ライス大盛りで注文した。大き目のキクラゲの食感がよく、豚バラと卵もふんわりとして楽しめる。木の子の衣揚げ+山椒塩は外観はいいものの、揚げ物がパサパサしていて期待はずれだった。メインの卵炒めとの取り合わせとしてはいいのだが。
2階席もあるが、ランチタイムは1階席が優先で、混んできたら2階に誘導されるようだ。坦々麺もお勧めのようなので、今度は食べてみようと考えている。人が少ない時間だったが、お茶が少なくなるとすぐ入れてくれるし愛想もよく、店員の対応もいい。総評としては、コストパフォーマンスよく美味しいランチで星4 。
中国菜 膳楽房 (中華料理 / 飯田橋駅、牛込神楽坂駅、神楽坂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
最近のコメント